2000〜2004年のウイイレ
お次は2000年代前半の作品を見ていきましょう!!!現在、20代後半〜30代前半の方が遊んだことがある作品があるはず!
それではどうぞ!
2000年 Jリーグ 実況ウイニングイレブン 2000

管理人の生まれ年である2000年。
生まれる前から、こんなにもたくさんのウイイレシリーズがあったとは、、、
2000年 ワールドサッカー実況ウイニングイレブン2000 ~U-23メダルへの挑戦~

オリンピックモードが搭載され、Uー23日本代表チームも実名で搭載されるなど、遊びの幅が広がりました。
ここまでのソフトが初代プレステ(PlayStation)で遊べるソフト達です。
2000年 Jリーグ 実況ウイニングイレブン 2000 2nd

同年に発売されたJリーグ 実況ウイニングイレブン 2000の2代目。
ここまでのソフトが初代プレステ(PlayStation)で遊べるソフト達です。
2001年 ワールドサッカーウイニングイレブン5

ここからプレステ2のソフトになります!
欧州のプロサッカー選手会とのライセンス契約により、欧州を中心とした28ヶ国の選手が実名で登場
2001年 Jリーグ 実況ウイニングイレブン 2001

このタイトルは、PSでのソフトになります!
初代PS何年ソフト出すんだ。。。
2001年 Jリーグウイニングイレブン5

選手のモーション数が「ウイイレ5」の1.5倍に!
ドリブル時に、相手DFをてで抑える動作ができるようになったりと現実に近づいた。
2001年 ワールドサッカー ウイニングイレブン5 ファイナルエヴォリューション

ウイイレ5のマイナーチェンジ版であるこのソフト。
フォーメンションやマスターリーグの選手パラメータの細分化などの調整が施された。
2002年 ウイ・イレ

GBAで登場した初めてのソフト。
パッケージのインパクトがスゴイです。
2002年 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2002

パッケージはまたもや、ゴンさん!
筋骨隆々ですね。初代プレステ行きが本当に長いこと。
2002年 ワールドサッカー ウイニングイレブン6

またまたゴンさん!!!
2002年 Jリーグウイニングイレブン6

ついに、ゴンさん✖️3からパッケージが変わりました!(なんだか新鮮な気分です。)
2002年 Jリーグ ウイニングイレブン アドバンス2002

前作のGBA版が登場!
携帯ゲーム機でウイイレが楽しめるのは最高ですね!
2002年 ワールドサッカー ウイニングイレブン6 ファイナルエヴォリューション

さっき見た!?と思うかもしれませんが、ファイナルエヴォリューション版になっております。
2003年にGC版も発売されています。
2003年 ワールドサッカー ウイニングイレブン7

これはジーコ選手ですかね。
2006年から日本代表を率いた監督でもあります。
2003年 Jリーグウイニングイレブン タクティクス

これまでのパッケージを一新したデザインに目が奪われます!
海外アニメ感がありますね。
2004年 ワールドサッカー ウイニングイレブン7 インターナショナル

またも、ジーコ選手!!
ユヴェントスが実名登録になり、全6ヶ国語に対応しました。
同年に、ワールドサッカー ウイニングイレブン7 インターナショナル Premium Package supported by adidasも登場しました。
2004年 ワールドサッカー ウイニングイレブン8

またまたジーコ選手!!
ウイイレは同じ選手を表紙に起用することが多いのかな。
2004年 Jリーグウイニングイレブン8 ~Asia Championship~

Jリーグの選手が実名で登場!
シュチュエーションに応じて細かく実況が入ることで臨場感が生まれます。
2004年 ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス

これまたジーコ選手!
やはり、この時から日本との密接なつながりがあったのかもしれません。
コメント