ゲーム界の代表作である「スーパーマリオシリーズ」。
おそらく、ゲームに詳しくない人でも「マリオ」は知っている方が多いと思います。
そんな老若男女から愛されるマリオの歴史をさっそく見ていきましょう!
1985年:スーパーマリオブラザーズ
発売日:1985年9月13日
対応ハード:ファミリーコンピュータ
売り上げ本数:🇯🇵681万本🌍4024万本
スーパーマリオの歴史はここから始まりました。
社会現象を起こしたこの作品により、ゲーム業界が大きく動くきっかけになりました。
現代ゲームの原点とも呼べる「スーパーマリオブラザーズ」。(久しぶりに遊ぶと楽しいですよ!)
世界での売り上げ本数も圧倒的ですね。
1986年:スーパーマリオブラザーズ2
発売日:1986年6月3日
対応ハード:ファミリーコンピュータ
売り上げ本数:🇯🇵265万本🌍
歴代スーパーマリオブラザーズの中でも最も高い難易度を誇る「スーパーマリオブラザーズ2」。
基本的な設定は前作と同様だが、ステージを一新した新たなマリオの世界が誕生しました。(管理人は2をプレイした記憶がないのでまたやってみたいです。)
1988年:スーパーマリオブラザーズ3
発売日:1988年10月23日
対応ハード:ファミリーコンピュータ
売り上げ本数:🇯🇵384万本🌍1728万本
スーパーマリオの第3作品目が登場。
前作ほど難易度は高くなく、ステージを進めるごとに徐々に難しくなっていく設定になっている。
しっぽマリオ・タヌキマリオ・カエルマリオ・ハンマーマリオ・クツマリオが新登場しました。(Pダッシュで空を飛ぶのが好きでした。)
1989年:スーパーマリオランド
発売日:1989年4月21日
対応ハード:ゲームボーイ
売り上げ本数:🇯🇵419万本🌍1814万本
ゲームボーイソフト史上No.2の売り上げを誇る「スーパーマリオランド」。
これまでにないシューティングステージの登場で、新感覚のスーパーマリオシリーズとなりました。
1990年:スーパーマリオワールド
発売日:1990年11月21日
対応ハード:スーパーファミコン
売り上げ本数:🇯🇵355万本🌍2061万本
今作から通常のジャンプに加え、「スピンジャンプ」が新登場。これにより従来ダメージを負う場所にもいけるようになりました。
さらに、「ヨッシー」が初登場しました。(当時のヨッシーは今と比べても恐竜感が強いですね)
1992年:スーパーマリオUSA
発売日:1992年9月14日
対応ハード:ファミリーコンピュータ
売り上げ本数:🇯🇵70万本🌍746万本
これまでの使用キャラは、マリオ・ルイージだけであったが、新たにピーチ・キノピオが使えるようになりました。
マリオの生みの親である「宮本茂」イチオシの作品だそうです。(管理人は、キャサリンが卵を吐き出してくるシーンにトラウマを抱えています。)
さらに驚きなのが、キャサリンはあの風貌で「乙女の心を持つ男」だそうです。(普通にビックリですよね笑)
1992年:スーパーマリオランド2 6つの金貨
発売日:1992年10月21日
対応ハード:ゲームボーイ
売り上げ本数:🇯🇵270万本🌍1118万本
スーパーマリオランドシリーズの第2作品目。
新キャラとして「ワリオ」が登場しました。ニンジンを取って変身する「バニーマリオ」も新登場。
コインを使って残機を増やしたりアイテムをGETしたりできる施設として、「カジノ」がありました。(最近のゲームではカジノは禁止されていますね。悲しい!)
1996年:スーパーマリオ64
発売日:1996年6月23日
対応ハード:NINTENDO 64
売り上げ本数:🇯🇵192万本🌍1191万本
これまでのようなゴールポールを目指してステージをクリアしていくのではなく、「パワースター」を見つけていく展開になります。(もちろん最後はクッパを倒します)
ゲーム実況者「幕末志士」の「奴が来る」シリーズは本当に面白いのでゲーム好きの方は是非見てみてください。
2002年:スーパーマリオサンシャイン
発売日:2002年7月19日
対応ハード:ニンテンドーゲームキューブ
売り上げ本数:🇯🇵87万本🌍630万本
舞台は、南国のリゾートアイランド「ドルピック島」。
汚された、ドルピック島を綺麗にしながら、謎解きや敵を倒したり、島に散らばった「シャイン」をGETしていく。
サンシャインを見ていると、沖縄に行きたくなるのは僕だけでしょうか。笑
2006年:New スーパーマリオブラザーズ
発売日:2006年5月25日
対応ハード:DS
売り上げ本数:🇯🇵640万本🌍3080万本
今作は、これまでの2Dマリオを意識した作品となっている。日本ゲーム大賞2007最優秀賞を受賞するほどの大人気ゲームである。
マリオ本編だけでなく、「スーパーマリオ64DS」で人気だったミニゲームも収録されている。(これが友達と通信できて楽しい!!!)
マリオVSルイージも個人的に最高のミニゲームでした。(小学生の時たまにケンカになりながらも友達と楽しんでいました。)
2007年:スーパーマリオギャラクシー
発売日:2007年11月1日
対応ハード:Wii
売り上げ本数:🇯🇵117万本🌍1280万本
ギャラクシーの名の通り、今回のマリオは宇宙での冒険が始まります。日本ゲーム大賞2008受賞。
宇宙に浮かぶ惑星の数々でマリオはハチマリオ・バネマリオなどの新能力でピーチ姫の手がかりを探していきます。
宇宙での冒険は、日常では体験できない不思議な感覚があって大好きです。(小さい時にプラネタリウムとか見に行ったのを思い出します)
2009年:Newスーパーマリオブラザーズ Wii
発売日:2009年12月3日
対応ハード:Wii
売り上げ本数:🇯🇵456万本🌍3032万本
発売初週の4日間で約93.7万本の売上を記録し、これはWii史上歴代最高額の売り上げを誇る。(次元の違う売れ行きで思わず笑ってしまうほどです)
マリオの新変身としてプロペラマリオ・アイスマリオ・ペンギンマリオが登場しました。
管理人の思い出に一番残っているスーパーマリオシリーズです。(小学校終わりに家に友達を呼んでみんなでワイワイ遊んでいました。懐かしさ満点の良い思い出です)
2010年:スーパーマリオギャラクシー2
発売日:2010年5月27日
対応ハード:Wii
売り上げ本数:🇯🇵103万本🌍636万本
前作よりも難易度は高くなったが、それ以上にサポート機能が充実したため初心者でも楽しめる内容となりました。
アシスト機能も健在で、邪魔をしたりアシストができたりと色んな遊び方ができるのが特徴的です。
当時のコロコロコミックの巻末ページにこのゲームの紹介がされていたのを今でも覚えています。(サルゲッチュとかも紹介されていたはず、)
2011年:スーパーマリオ 3Dランド
発売日:2011年11月3日
対応ハード:3DS
売り上げ本数:🇯🇵209万本🌍1285万本
マリオシリーズ初の3DSソフト。
3DSの発売が間もない頃、CMでよく見ていました。
「2Dマリオの感覚で遊べる3Dマリオ」というこのソフトは、従来の2Dマリオの要素(Bダッシュ・ちびマリオなど)を残した3Dゲームとなっている。
2012年:Newスーパーマリオブラザーズ2
発売日:2012年7月28日
対応ハード:3DS
売り上げ本数:🇯🇵255万本🌍1340万本
これ通りのピーチ姫を助ける「ひとりであそぶ」だけでなく新たに「コインラッシュ」が追加されました。
ランダムで選ばれた3コースを連続でプレイし、獲得したコインの枚数を競うものです。(追加パックも発売された。)
このソフトはとにかくコインが大量でお金持ちになった気分が味わえます。笑
2012年:NewスーパーマリオブラザーズU
発売日:2012年12月8日
対応ハード:Wii U
売り上げ本数:🇯🇵125万本🌍581万本
NewスーパーマリオブラザーズがWii Uで登場!
ゲームパッドを使うバディプレイにより一人だと難しかったコースも簡単にクリアできるようになりました。(最近のゲームはアシスト機能が優秀で初心者に優しい設計ですね)
ムササビマリオでゆったりと滑空するのが好きでした!(最後までクリアしていないのでいつかクリアしたいです。)
2013年:スーパーマリオ3Dワールド
発売日:2013年11月21日
対応ハード:Wii U
売り上げ本数:🇯🇵67万本🌍588万本
「スーパーマリオ 3Dランド」に続く3Dマリオシリーズの続編として登場!
3Dマリオとしては初の4人プレイが可能になっている。マリオ・ルイージ・ピーチ・キノピオに加え今作ではロゼッタが使用できる。
グリーンスターやハンコといったやり込み要素も収録されている。
2017年:スーパーマリオ オデッセイ
発売日:2017年10月27日
対応ハード:Nintendo Switch
売り上げ本数:🇯🇵285万本🌍2350万本
これまでにないまさに、「マリオの世界」を楽しめるソフトが誕生しました。
現実世界にマリオがいるとこんな感じなのかな〜と思うほど、街並みなどがリアルに再現されています。
今作は、マリオの帽子が「キャッピー」というもう一人の主人公と共にストーリーが展開されていきます。(キャッピーがとにかく優秀です笑)
ここまでスーパーマリオの歴史を見てきました。
あなたの思い出に残っている作品はありましたか?
個人的には、Wiiのスーパーマリオが一番大好きなソフトです。
ミレログでは、今後も気になる歴史をお届けしていきます。
それでは、今回はこの辺で!
コメント